少々長いお正月休みが明けてからの通常勤務は一週間が長く感じられました。昨年末から引き続き年末調整の作業を行っていますが、定額減税が絡んでいることもあって少々時間を要し、お正月で休めた頭をフル回転させているところです。
鏡開きはお正月中に神様へお供えしていた鏡餅を下げて、それをいただく日本の風習であり、1月11日か地域によっては1月20日の所もあるようです。鏡餅には神様の力が宿っていると伝えられ、その鏡餅を割っていただくことにより宿っている神様の力を授けてもらって、一年の無病息災を願う行事とされています。
昨年行った旅行先で複数の神社にお参りする機会がありました。ご利益を授かれるかもという思いもありつつ、1年を無事に健康で過ごせたらと願っています。皆様も体調を崩さないよう元気にお過ごしください。