北関東 足利市の公認会計士・税理士事務所 森会計事務所

2012

7月17日

「日本の原発が本格的に再稼働した。政府は節電目標を見直す。」との新聞記事を読んだところですが、節電への意識が非常に高まってきた今の状態を維持して、これから迎える暑い夏を無事過ごしていけたらよいと思っています。
春にスーパーで買い物をした際、店員さんから頂いた朝顔の種を蒔いてみました。
先日立てた支柱に蔓がからんで、日々成長していく朝顔が、観察日記をつけていた子供の頃を思い出させてきれました。暑さ対策の緑のカーテンに成長することを期待しながら、1日2回の水やりを忘れないようにしていきたいと思います。
今月も半ばを過ぎると、暑さも忙しさも増していきますが、体調管理に十分注意して、業務に取り組んでいきたいと思います。

K.S

7月2日

晴れた日はとても暑かったり、またジメジメした日もあり、集中的に雨が降ったりと落ち着かないお天気が続いてます。朝、通勤のため車に乗り込むと「汚れてるから洗車したいな」と度々感じます。だからといって晴れた日に洗車をする訳ではありませんが・・・(笑)

毎年のことですが、年明け早々にいつもの業務に加えて前年度分の書類提出、個人の確定申告などでバタバタと日々を消化し、なんやらかんやら年の前半が足早に過ぎていきました。後半は来年年明けの業務について円滑に進めるための準備もしたいものです。
さて、平成22年度の税制改正において、所得税の生命保険料控除が改正され、平成24年分の所得税から適用されます。平成23年12月31日以前に締結した保険契約と平成24年1月1日以後に契約した保険契約とで算出方法、控除額の上限が異なります。平成24年1月1日以後に契約した保険契約には、今までの一般生命保険料控除、個人年金保険料控除に加え、介護医療保険料控除が設けられています。国税庁のHPで御確認下さい。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm

紫陽花は蕾の段階でまだ・・・という感じでしたが、6月の上旬に箱根へ行ってきました。
大涌谷の名物に「黒たまご」があり、食べると7年長生きすると袋に書かれています。縁起ものだと思い2個頂いたうえ、お土産としてもお持ち帰りしました。
さあ明日からまた働くぞ、と思っただけでもご利益があったのでしょうか。>^_^<

H.H

6月18日

先週から梅雨入りし、なんだかすっきりしない日が続いています。
洗濯物も乾きにくく、節電意識はあるものの、ついつい乾燥機を使ってしまい、もっと電気の使い方を工夫しなければと反省しています。

この時期になると、私が行っている美容室の玄関の外灯の所に、ツバメが戻ってきて巣作りをし、子育てをしている光景が見られます。
順番を待っている少しの間、窓越しから巣の様子が見られ、親鳥がえさを運んで来ると、ヒナ鳥たちが頭をのぞかせていっせいに口を開きえさを求める光景は、かわいらしく、見ているだけで楽しませてくれます。
秋が近づくと巣立ってしまいますが、また来年も見られたら良いと思います。
ツバメが巣を作ることは、とても縁起が良いみたいですよ。

N.N

6月1日

早いもので今年も残すところあと半年になりました。これからジメジメとした梅雨になり、明ければ本格的な夏に・・・。今年の夏も電力不足が懸念されておりますので、引き続き節電を心掛けていきたいですね。
とても暑い日はエアコンに頼ってしまうこともあり、環境問題が気になるところです。ブログをご覧の皆様は環境性能に優れた自動車を購入すると、自動車取得税、自動車重量税が免税もしくは軽減される「エコカー減税」をご存じでしょうか。以前もエコカー減税はありましたが減免措置の対象となる車種が変更され、自動車取得税に関しましては平成24年4月1日より、自動車重量税に関しましては平成24年5月1日より、新たなエコカー減税がスタートしました。
まず自動車取得税ですが、特に環境性能に優れた自動車(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車、天然ガス自動車)の新車取得時における自動車取得税が免税となり、低燃費・低排出ガス認定車の新車取得時における自動車取得税が免税または軽減(75%軽減、50%軽減)されます。平成27年3月31日までに取得された自動車が対象です。
次に自動車重量税ですが、また、特に環境性能に優れた自動車の対象期間中の初回の新車新規検査に係る自動車重量税が免税(2回目の車検は50%軽減)になり、低燃費・低排出ガス認定車における新車新規検査に係る自動車重量税が免税または軽減(75%軽減、50%軽減)されます。こちらは平成27年4月30日までに取得された自動車が対象です。
自動車の購入をお考えの方は、環境にもお財布にも優しいこれらの制度をぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

R.K

5月17日

最近は雷や竜巻、ひょうが降る等大気の状態が不安定なようです。先日関東地方北部で発生した竜巻では、栃木県の一部地域も被害がありました。昨年は東日本大震災がありましたが、地震以外にも自然災害の脅威があることを認識させられました。さらに、今年に入って首都直下型地震の発生確率の報道があり、発生リスクが大幅に高まったとのことで今後も気が休まらない状態が続きます。
現在、東日本大震災からの復興が進められていますが、その財源を確保するために復興特別税が課されることになりました。国民への経済的な負担も増すことになります。
一方、今月の明るい話題としては東京スカイツリーが22日に開業します。展望台の入場券は7月10日までは日時指定の予約制とのことで、しばらくは予約さえもなかなか取れないかもしれません。
弊事務所のある足利市にも観光スポットが数多くあります。これから過ごしやすい季節になりますのでぜひお越し下さい。

H.S

5月1日

9年前、長女が中学の卒業式に、担任の先生から頂いたサボテンが今年も花を咲かせました。よく見るとまた少し大きくなっていました。サボテンの生命力には感心させられます。
慌ただしく過ぎていく毎日の中で、自分の健康管理についてはおろそかになりがちです。
先日人間ドックを受診してきました。初めて胃カメラを申し込みました。緊張して自然と体に力が入ってしまいました。そんな時、そばにいた看護師さんが、「大丈夫ですよ。力を抜いて楽にしてください。」「もう少しですからね。」とやさしく言葉をかけてくれました。看護師さんのお陰で緊張もほぐれ、なんとか無事終えることができました。2週間後に結果が郵送されてきました。この結果を今後の健康管理に役立てていきたいと思います。

K.S

4月16日

この時期新入生、新社会人の方々はそれぞれいろいろな思いを胸にスタートを切られたのではないかと思います。メディアで見る入社式ではみなさんとても新鮮な表情で出席されていました。まわりの環境も変わり、これから期待や不安等たくさん出てくるなど慣れるまでは大変でしょうが、ささやかながら応援したいと思います。

最近の状況としてはガソリン等の燃料価格が高騰していますね。昨年のように大行列ができるということではないのですが、生活には厳しいかなと思います。私自身は車で長距離を走らないためガソリンについてはあまり深く考えませんが、我が家では灯油を使用しており溜息がもれます。燃料をたくさん使用する業者の方は頭が痛いこととお察しします。今月末にはゴールデンウィークもあり、レジャーにも影響するかもしれませんね。新興国の経済発展、産出国の生産能力の停滞、自然災害…と、理由はあれどなんとかならないものかと思っています。

なかなか冬物をクリーニングに出せずにいたのですが、ようやく出しました。結構溜めてしまったため少しづつ少しづつ小出しにしています。気温の変化もまだまだありそうですが、薄手のジャケット等を用意して、体調を崩さないように気をつけたいですね(*^_^*)

H.H

4月2日

先週の日曜日、久し振りに快晴になったので日頃の運動不足解消の為、佐野市のみかも山にカタクリの花を見に行って来ました。
西口から出発し、カタクリの群生地をめざして軽い気持ちでウォーキングしていたのですが、途中から緩やかな山の斜面の階段を、上ったり下りたりしながら1km近く歩いてやっとカタクリの群生地に辿り着きました。しかし、寒い日が続いていたせいか紫色の花が開花しているのはわずかで少々残念でした。今週あたりが見頃みたいですよ。
普段、インドア派の私ですが、こうして歩くのもなかなか良いものだと感じました。
心地良い風が体にやさしく感じられ、とてもリフレッシュできたように思います。

家に帰る途中、唐沢山の麓にある梅林公園に立ち寄り、梅の花を見てきましたが五分咲き位でして、やはり今週が見頃のようです。
あとは、桜の開花を待つのみですね。

N.N

3月16日

3月も半ばになりました。弊事務所のお客様の平成23年分所得税の確定申告は、無事に全件期限内に申告をすることが出来ました。この場をお借りしまして、ご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。
弊事務所では積極的にe-tax(国税電子申告・納税システム)を利用しておりますが、e-taxで申告を行う際は添付書類の提出を省略することができるというメリットがあります。その提出を省略した書面については、税務署等から入力内容の確認のために提出や提示を求められる場合があります。国税通則法の一部改正により、国税について増額更正できる期間が3年間から5年間に延長されたことに伴い、e-taxで申告した際に提出を省略した添付書類について、税務署等から提出または提示を求められる期間が、3年間(平成23年12月2日より前に申告した分)から5年間(平成23年12月2日以後に申告した分)に延長されていますので、大切に保存しておかなければなりません。
朝晩はまだ冷え込みますが、日中は暖かくなり過ごしやすい日が続きますね。花粉症の方にとっては非常に辛い時期になったと思います。私もその一人でありますので、しっかりと対策をしてこの時期を乗り越えましょう!

R.K

3月1日

先日、「社会保障・税一体改革大綱」が閣議決定されました。
1月の素案を踏襲した内容となっておりますが、消費税率の引上げ等、私達の生活にも少なからず影響を及ぼすため、今後の動きに注目する必要があります。
ところで平成23年分の所得税確定申告は、申告期限が3月15日まで残り半月となっておりますのでご注意下さい。
昨年発生した東日本大震災に関連する雑損控除や寄附金控除は、該当する方がいらっしゃると思われます。
また、16歳未満の扶養親族については扶養控除の適用がなくなりましたのでご確認下さい。

確定申告でお困りの場合はぜひ弊事務所にご相談下さい。

H.S

© MORI ACCOUNTING. ALL RIGHTS RESERVED